2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

選択バイアス Common effectを条件付ける時に起こるバイアス(close→openに変化:関連してしまう) Q. センサリングとは? A. 何らかの理由で測定できなくなったデータ C=1: 打ち切り C=0: 打ち切られていない Q. センサリングによるselection biasとは? A.…

因果推論What If Chapter 7メモ

7 Confounding 交絡とはtreatmentとoutcomeが共通の原因を持つことによって生じるバイアス →exchangeabilityがなくなる 基本 Consistency Positivity Exchangeability← これに注目 Exchangeability がないパターン2つ Common causeがある→ open backdoor pat…

因果推論What If Chapter 6メモ

GRAPHICAL REPRESENTATION OF CAUSAL EFFECTS ルール 共通原因は計測されてなくても書く 反事実も表すことができる Effect modifierは含まなくてもいい(因果ではないから?明確にするなら、細かく書く) Effect modifierのタイプを区別して表現するのは難し…

因果推論What If Chapter 5メモ

INTERACTION Eを用いて複数の介入(A, E)の因果効果を見ることができる (Vにexchangeabilityがあるイメージ) Effect modification をVを用いて行う場合、 Vにexchangeabilityなし → Aの因果効果を見る(Vはeffect modifier(因果効果ではない)である) ou…

因果推論What If Chapter 4メモ

EFFECT MODIFICATION V(ある因子)の状態によってYに対するAの平均因果効果が異なる → VはYにおけるAの効果に対するeffect modifierである 集団の1部がeffect modifierである時 →stratified analysis(層別解析)をする ex) 集団全体の効果ではなく、1部の…

因果推論What If Chapter 3メモ

観察研究OBSERVATIONAL STUDIES 考え方:自分が知りたい因果関係を解釈できるランダム化比較試験(Target Trial) を観察研究で模倣する 条件付きランダム化実験を模倣 → Identifiability conditionsを作る:(因果効果を)識別可能な状況 → その後、IPW や …

因果推論What If Chapter 2メモ

randamazationランダム化比較試験 種類 marginally randomized experiments conditionally randomized experiments marginally randomized experiments の条件 A = 1 とA = 0 でP[Y]が等しい → ✖︎ 悪い例:死亡確率が高いかどうかでA = 1 or 0を決める = Pr[…

因果推論What If Chapter 1 メモ

因果効果の評価 (i)差/ (ii)比率/ (iii)オッズ比 NNT(number need to treat) Y = 1を1減らすために必要な(a = 1)の数ex) 死亡数を1減らすために必要な臓器移植の件数 解釈: 分母:因果効果の指標(差): → 臓器移植によって死亡例が減る→(-)の値が大きく…